
「ネイタルチャートにTスクエアがあるって言われたけど、これって何なの?」
占星術を学び始めると、ネイタルチャート(出生図)に描かれる様々な模様に出会います。その中でも「Tスクエア」は重要な意味を持つ形の一つですが、初めての方には少し複雑に感じますないかもしれません。
● Tスクエアってどんな形をしているの?
● どんな意味があるの?
● 自分の性格や運勢にどうする影響の? など、Tスクエアについて知りたいことがたくさんあるでしょう。
今回は、『Tスクエアの基本的な形』から『具体的な意味と活用』法まで、初心者の方にもわかりやすくお伝えしていきます!
Tスクエアの基本:形と見つけ方
まず、Tスクエアとはどんな形であろうと伝えていきます。
Tスクエアは、その名の通り英語の手動「T」の形をしています。3つの惑星で構成、以下の構成になります。
エイペックス(apex)惑星:T字の上部に位置する1つの惑星
基底惑星:T字の下部に位置する2つの惑星
実際の見つけ方は、以下の3つのステップで確認できます:
まず、180度で向かい合う2つの惑星(基底惑星)を探します
その2つの惑星から、それぞれ90度の位置に同じ惑星がないか確認します
90度の位置に惑星があれば、それがapexとなる惑星となり、Tスクエアが形成されています
例、月と木星が向い合っていて(180度)、そこから90度の位置に火星があれば、火星が頂点惑星(apex惑星)となるTスクエアが形成されているのです。
Tスクエアの意味:私たちの人生に与える影響
続いては、Tスクエアが持つ具体的な意味についてお話ししていきます。
Tスクエアは、人生における重要な課題やテーマを示しています。ここでいう「課題」は一方的にネガティブなものではありません。
例、以下のような影響が考えられます:
意識的な努力が必要な分野を教えてくれる
成長するためのきっかけを与えてくれる
潜在的な才能が開花する可能性を示してくれる
エイペックス惑星別の具体的な意味
それでは、アペックス惑星の種類について、より具体的な意味をご紹介していきます。
◆太陽がエイペックス惑星の場合
・自己表現や個性の発揮に関する課題が出てきます
・周囲の期待と自分の希望の間でバランスを整える必要があります
・努力を大事にすることで、独自の個性や才能を開花させられます
◆月がエイペックス惑星の場合
・感情面での安定が課題になります
・家族や親しみやすい人との関係で葛藤を感じやすいです
・その分、優れた共感力や豊かな感受性が育まれます
◆火星がエイペックス惑星の場合
・行動力や決断力に関する課題が表れます
・エネルギーの使い方にバランスが必要です
・乗り越えると、強い推進力と実行力が身につきます
Tスクエアの活用法:バランスポイントの重要性
ここからは、Tスクエアを活かすためのポイントを伝えていきます。
Tスクエアの課題を解決する鍵となるのが、「バランスポイント」です。これは、エイペックス惑星から180度反対の位置にある点のことです。
例:以下のような活用方法があります:
1,エイペックス惑星が牡羊座にある場合
課題:行動が急進的で、周囲との摩擦が生じやすい
バランスポイント:天秤座
活用法:他者の意見に耳を傾け、協調性を意識する
2,エイペックス惑星が牡牛座にある場合
課題:考える性が強く、変化を受け入れにくい
バランスポイント:蠍座
活用法:柔軟な変化を受け入れ、深い洞察力を養う
3,エイペックス惑星が双子座にある場合
課題:考えるが検討になり、一つのことに集中できない
バランスポイント:射手座
活用法:大局的な視点を持ち、知識を体系化する
4,エイペックス惑星が蟹座にある場合
課題:感情的になりやすく、視野が欠ける
バランスポイント:山羊座
活用法:現実的な判断力と責任感を養う
5,エイペックス惑星が獅子座にある場合
課題:自己顕示が強く、独善的になりやすい
バランスポイント:水瓶座
活用法:集団との連携や社会貢献を意識する
6,エイペックス惑星が乙女座にある場合
課題:細部にこだわりすぎて、全体を見渡しやすい
バランスポイント:魚座
活用法:直感や想像力を生かし、柔軟性を養う
7,エイペックス惑星が天秤座にある場合
課題:優柔不断で、自分の意見を持ちにくい
バランスポイント:牡羊座
活用法:自己主張する勇気と決意力を養う
8,エイペックス惑星が蠍座にある場合
課題:執着が強く、疑い深くなりやすい
バランスポイント:牡牛座
活用法:現実的な価値観と安定性を重視する
9,エイペックス惑星が射手座にある場合
課題:理想を追いすぎて、現実を見渡しやすい
バランスポイント:双子座
活用法:具体的な情報収集と柔軟な思考を養う
10,エイペックス惑星が山羊座にある場合
課題:義務や責任に縛られすぎる
バランスポイント:蟹座
活用法:感情面での柔軟性と家庭的な温かさを育む
11,エイペックス惑星が水瓶座にある場合
課題:理論や理想に思い、個人的な感情を軽視しやすい
バランスポイント:獅子座
活用法:個性的な自己表現と創造性を育む
12,エイペックス惑星が魚座にある場合
課題:現実逃避しやすく、境界があいまいになる
バランスポイント:乙女座
活用法:実践的な判断力と分析力を養う
このように、それぞれの星座が持つ特質の過剰さを、対極にある星座の性質で調和させることができます。 実際、バランスポイントを意識的に活用することで、Tスクエアが実現する課題を効果的に解決できるのです。
ただし、これは一方で基本的な解釈です。 実際のホロスコープでは、他のアスペクトや惑星の位置関係なども考慮しながら、総合的に判断していく必要があります。
まとめ:Tスクエアは成長のチャンス
こまで、ネイタルチャートにおけるTスクエアの見方についてお話ししてきました。
Tスクエアは占星術において、かなり強いエネルギーを持つアスペクトパターンの一つです。このパターンが示す課題は、確かに私たちを戸惑わせることもあります。 実際、アペックス惑星が示す分野では、多くの挑戦が必要になります。
ただし、このエネルギーは一概に否定的なものではありません。
1,独自の才能開発のチャンス
Base Planetsから受ける90度のアスペクトは、アペックス惑星の性質を強く刺激します。この刺激によって、その分野での能力が磨かれ、独自の才能として開花する可能性が認められます。
2,意識的な努力による確実な成長
Tスクエアが示す課題は、意識的に取り組むことで必ず乗り越えられます。
3,バランスポイントを通じた新しい可能性
バランスポイントは、課題解決のヒントを与えるだけでなく、新しい可能性を開く扉となります。この位置が示す性質を意識的に取り入れることで、より豊かな人生を万が一て大丈夫です。
そして、最も大切なのは、Tスクエアが「あなたの個性」を示しているという点です。誰にでもある一般的な課題ではなく、あなた特有の成長テーマを表しているのです。
ホロスコープにTスクエアを見つけた方は、それを「人生の試練」としてではなく、「特別な才能を開花させるためのギフト」として捉えてみてください。しかし、バランスポイントを意識しながら、一歩ずつ課題に目を向けていって、きっと新しい扉が見えてくるはずです。
あなたのTスクエアは、あなたらしい人生を歩むための道しるべなのです!