ネイタルチャートのルーラーの選択は?モダンとトラディショナル、どっちを使えばいいの?

占星術の学習を進めていく中で、ネイタルチャートのルーラーについて悩む方は少ないです。 特にモダンルーラーとトラディショナルルーラーの選択に迷われる方も多いのではないでしょうか。
● モダンルーラーとトラディショナルルーラーの違いは?
● それぞれのルーラーの特徴や使い方を知りたい!
● 自分に合ったルーラーの選び方について知りたい!
今回は、モダンルーラーとトラディショナルルーラーの特徴や違いについて詳しく話していきます!
それぞれのルーラーの活用方法や、実際のリーディングでの活用方法についても取り上げていきますので、最後までご覧ください!

モダンルーラーとは? 特徴と基本的な考え方について

まず、モダンルーラーの基本的な特徴についてお話していきます。
モダンルーラーは、天王星、海王星、冥王星という3つの惑星が発見されたことをきっかけに生まれた支配体系です。
モダンルーラーで支配星が変更されたのは、以下の3つの星座のみです:
● 蠍座:冥王星(トラディショナルでは火星)
● 水瓶座:天王星(トラディショナルでは土星)
● 魚座:海王星(トラディショナルでは木星)
それ以外の星座については、以下のようにトラディショナルルーラーと同じ支配星を使用します。

モダンルーラーの特徴は、現代的な心理解釈を重視している点にあります。 特に、深層心理や潜在意識との関連性を探る際に効果を発揮していきます。

トラディショナルルーラーとは?伝統的な支配体系の特徴

続いては、トラディショナルルーラーの特徴についてご紹介していきます。
トラディショナルルーラーは、古代から伝わる伝統的な惑星支配系です。肉眼で見える7つの惑星(太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星)のみを使用するのが特徴です。
実際、トラディショナルルーラーでは、以下のような支配関係が確立されています。
● 牡羊座:火星
● 牡牛座:金星
● 双子座:水星
● 蟹座:月
● 獅子座:太陽
● 乙女座:水星
● 天秤座:金星
● 蠍座:火星
● 射手座:木星
● 山羊座:土星
●水座:土星
● 魚座:木星
この支配体系は、数千年にわたって占星術の実践の中で確立されてきたものです。そのため、実用性と信頼性が高く評価されています。
トラディショナルルーラーの特徴は、より具体的で実践的な解釈が可能な点にあります。 特に、現実生活における出来事や、目に見える形での現れを読み解く際に力を発揮していきます。

モダンルーラーとトラディショナルルーラーの主な違い

そして、それぞれの違いについて具体的にお話ししていきます。
モダンルーラーとトラディショナルルーラーには、以下のような大きな違いがあります。
まず、使用する惑星の数が違います。トラディショナルルーラーが7つの惑星のみを使用するのに対し、モダンルーラーは10の惑星を使用していきます。
また、解釈の仕方もモダンルーラーは心理的な側面や潜在意識に焦点を当てているのに対し、トラディショナルルーラーは具体的な現象や実践的な予測に重きを置いている。
実際、リーディングの際にも、この違いは大きく影響していきます。

例えば、蠍座の支配星について考えてみましょう。
トラディショナルルーラーでは火星が支配星となり、より直接的な行動や欲求、エネルギーの発現方法に注目します。一方、モダンルーラーでは冥王星が支配星となり、深層心理や進化、再生のテーマに焦点を当てていくのです。

それぞれのルーラーの活用方法と活用

ここからは、実際のリーディングにおける活用方法についてお話していきます。
両方のルーラーには、それぞれ異なる長所があります。そのため、リーディングの目的や対象者に応じて使い続けることをおすすめします。
例、以下のような場合分けが考えられます。

モダンルーラーが効果的なシーン:
● 心理カウンセリング的なアプローチを行う時
● 潜在意識や深層心理を探る必要がある時
● スピリチュアルな成長や進化のテーマを扱う時

トラディショナルルーラーが効果的なシーン:
● 具体的なイベントや時期を予測する時
● 実践的なアドバイスが必要な時
● 物事の実現可能性を判断する時

また、両方のルーラーを組み合わせて使用​​することで、より多角的な解釈が可能になります。これにより、クライアントにより深い洞察を提供することができるでしょう。

初心者におすすめのルーラーの選び方

そして、占星術を学び始めた方に向けて、ルーラーの選択についてアドバイスしていきます。
初心者の方には、まずトラディショナルルーラーから学習を始めることをおすすめします。その理由は主に以下の3つです。
1つ目は、支配体系がシンプルで理解しやすいことです。7つの惑星のみを扱うため、基本的な原理の習得に集中することができます。
2つ目は、古典的な解釈のより具体的でイメージしやすい点です。 実際の現象と気づきやすいため、学習の初期段階での理解が進みやすいのです。
そして3つ目は、伝統的な解釈技法の豊富さです。長年の実践の中で対話的に読まれた解釈方法を学ぶことで、より確かな基礎を築くことができます。
ある程度の経験を積んでから、モダンルーラーの学習に進むことで、より効果的に占星術の知識を先に進めることが可能になります。

実践的なリーディングでの両ルーラーの活用例

最後に、実際のリーディングシーンでの活用例をご紹介していきます。
例:キャリアに関する相談を受けた場合を考えてみます。
まず、トラディショナルルーラーを使って、第10ハウスの支配星の位置や相位を確認します。これにより、具体的なキャリアの方向性や、実現可能な選択肢が見えてきます。
次に、モダンルーラーを用いて、その人の深層的な欲求や、キャリア実現したい自己実現の方向性を読んでいきます。
このように、両方のルーラーを役に立つことで、現実的な選択肢と内面的な願望の両方を考慮したアドバイスが可能になるのです。

まとめ:自分に合ったルーラーを選んで活用しよう!

ここまで、モダンルーラーとトラディショナルルーラーについてお話しさせていただきました。
それぞれのルーラーには独自の特徴があり、どちらが優れているということではありません。
初心者の方は、まずトラディショナルルーラーから学習を始め、徐々にモダンルーラーも取り入れていくことをおすすめします!